トレンドとは

この記事でわかること

・トレンドとは何か?

・トレンド分析ツール

・トレンドまとめ

トレンドとは?

トレンド(trend)とは方向を表す言葉で、FXでは価格の動く方向を指します。

これが価格上昇なら上昇トレンド、下落なら下落(下降)トレンドとなります。

相場格言に「トレンドを友とせよ」「トレンドはフレンド」というものがありますが、トレードで利益を出すためにはトレンドの理解が必要不可欠です。

本記事ではトレンドの基本をじっくりと見ていくこととします。

トレンドの基本

トレンドは3方向に分類することができ、そしてそのトレンドは3種類(3段階)に分けられます。

トレンドの方向を大分類、トレンドの種類を中分類と考えてもらうと良いかと思います。

①トレンドは3方向ある

トレンドは方向別に3つに分類されます。

  • 上昇トレンド(上向き)
  • 下降トレンド(下向き)
  • 横ばいトレンド(水平)

 

 

通常価格は一方向だけに動き続けることはなく、上下ジグザクを繰り返し進んでいきます。

このジグザクの天井(ピーク)を「山」、底(ボトム)を「谷」と呼びます。

連続する谷と山が上昇トレンドでは上方向に切り上がり、下降トレンドでは下方向に切り下がり、横ばいトレンドでは水平となっています。

 

ポイント
トレンドは価格の方向を表す

②トレンドは3種類ある

トレンドは「一次トレンド」、「二次トレンド」、「主要トレンド」の3種類があります。

一次トレンドは短期の小規模なトレンド、二次トレンドは中期の中規模なトレンド、主要トレンドは長期の大規模なトレンドです。

トレンドはよく「波紋」、「波」、「潮」の関係に例えられ、小さな波紋である一次トレンドが最終的に大きな潮である主要トレンドを形成します。

実際の相場ではまったく同じ波紋が繰り返されることはありませんが、短期的な小さなトレンドが長期的な大きなトレンドをつくるのだと認識しておきましょう。

 

 
トラッキー
ロシアのマトリョーシカ人形みたいだ
 

ポイント
トレンドは細分化される

トレンド分析ツール

トレンドの方向と種類については説明しましたので、次はトレンドの方向と種類を判断するための具体的な方法を見ていきましょう。

主なトレンド確認手段として以下の4つが挙げられます。

  • 値動き(プライスアクション)
  • 水平線(サポート&レジスタンス)
  • トレンドライン
  • 移動平均線

①値動き(プライスアクション)

トレンド判断のもっともシンプルなものは値動き(プライスアクション)そのものを見る方法です。

価格を表すローソク足チャートの実際の値動きからトレンドの方向を見極めます。

ローソク足が上方向に連続していればそれは上昇トレンド、下方向であれば下降トレンド、水平に近ければ横ばいトレンドとなります。

②水平線(サポート&レジスタンス)

上昇トレンドは山と谷が切り上がり、下降トレンドは山と谷が切り下がると説明しました。

このようにローソク足チャートの目立った山(高値)と谷(安値)に水平線を引き、その動きを見ることでトレンド判断ができます。

 

 
トラッキー
値動きのトレンド判断ではダメなの?

 

値動きによるトレンド判断でも問題ありませんが、大事なことは単にトレンドを知ることでなくトレードに活用することです。

トレンドにおける山(高値)は価格がそれより上に行きにくい「上値抵抗線(レジスタンスライン)」、谷(安値)は価格がそれより下に行きにくい「下値支持線(サポートライン)」となります。

つまり価格が下がりにくい安値付近で買い、価格が上がりにくい高値付近で売りならば利益を大きくする可能性が高まります。

 

 

 
トラッキー
トレンドがあるだけでなく、どこでのるかを教えてくれるのか

 

ただ慣れないうちは実際のチャートでトレンドの基点や高安値のあたりをつけるのが難しいかもしれません。

また多少なり個人間でズレもあるため、水平線でのトレンド判断におすすめなツールと図を紹介します。

 

①フラクタル(Fractal)

フラクタルは簡単に言うと、目立った高値と安値にマーキングしてくれるツールです。

以下図の三角形と逆三角形状で示されているのがフラクタルで、値動きとフラクタルを加味して赤と青の水平線を引きました。

 

トレードではトレンドの判断と合わせてトレンドのどこで売買するかが非常に重要です。

トレンドの支持/抵抗となる水平線付近は利益を出すための確率上優位なポイントなため、フラクタルは有効なツールです。

ちなみにこのフラクタルはMT4に標準装備されており、パラメーターの設定もない非常に使いやすいツールです。

 

②ジグザグ(ZigZag)

ジグザグは簡単に言うと、ローソク足チャートの細かな値動きを均してジグザグに表してくれるものです。

オレンジ色がジグザクで、赤と青の水平線は書き足したものになります。

実際の価格チャートでは一方向に動く上昇トレンドでも、価格は上下に蛇行し上昇トレンドに見えづらいことがあります。

ジグザグを使えば日々の価格はなだらかに均され、トレンド判断とトレンドの基点が分かりやすく可視化されます。

ジグザグは取引ツールMT4には標準装備されていないため、自らツール(インジケータ)ダウンロードをしても良いでしょう。

ちなみにTrading viewという全世界で使用されるとても有名なwebブラウザ取引ツールには標準装備されおり私はこちらを使用しています。

Trading view

 

注意
トレンドは方向と基点が重要

③トレンドライン

トレンドラインとは価格チャートの高値や安値を結んでトレンドを表したライン(線)のことです。

価格上昇局面では安値同士を2点以上結んだ右肩上がりのライン、下降局面では高値同士を2点以上結んだ右肩下がりのラインになります。

図は2本のトレンドラインで上部は①安値と安値、下部は②上昇基点と安値を結んだものです。

 

上部のトレンドラインでは価格が少し下げても黒丸の3地点で価格が支持され上昇している様子を示しています。

下部のトレンドラインでは価格が抵抗を受けてその後に下降している様子を示しています。

このようにトレンドラインはトレンドを確認するだけでなく、価格がどこで支持されそうか、抵抗を受けそうかを示します。

 

価格がトレンドラインより上の場合はサポートラインとして価格を支持、価格がトレンドラインより下の場合はレジスタンスラインとして価格の抵抗となり得ます。

 

 

 
トラッキー
水平線のサポート/レジスタンスの斜め版だね

 

水平線同様サポートライン付近では買い、レジスタンスライン付近では売りが基本のトレード戦略となります。

トレンドラインは単にトレンドを確認するよりは、どこで売買すると比較的安全で利益が大きいかを示したトレンド分析ツールなのです。

 

トレンドラインの役割

・価格>トレンドライン→サポートライン

・価格<トレンドライン→レジスタンスライン

 

トレンドラインはトレンド確認と売買ポイントとして多くの人が利用するトレンド分析ツールです。

本記事はトレンドの基本や全体を見渡すものなので、トレンドライン詳細は個別記事にて執筆予定です。

④移動平均線

最後にもっともトレンド分析とトレードに活用できるであろう移動平均線について説明します。

移動平均線とは平たく言うならば、過去の価格平均の推移を表すもので図では過去5日の移動平均線を表しています。

トレンド判断における移動平均線の主な役割は、日々の価格の上下を均してトレンドを見やすくしてくれることです。

また移動平均線は対象期間を任意に設定することができ、一次トレンド、二次トレンド、主要トレンドも同時に確認することができます。

上図はトレンドは期間の異なる3種類のトレンドを移動平均線で表しています。

SMAとはSimple Moving Average(単純移動平均線)の略で、価格を単に平均した移動平均線のことです。

移動平均線について詳しく知りたい人は別記事をご参考ください。

移動平均線【入門編】

 

 
トラッキー
移動平均線は方向以外に期間別のトレンドもわかって便利だ

 

①トレンドは3つの方向があり②3種類に分けられると説明してきましたが、移動平均線はそのいずれも一目瞭然です。

十分なトレンド判断ができる移動平均線はさらにトレードポイントを示唆する大変有益なものでもあります。

 

 
トラッキー
水平線とトレンドラインのように売買ポイントもわかるの!?

 

価格が移動平均線より上の場合はサポートラインとして価格を支持、価格がトレンドラインより下の場合はレジスタンスラインとして価格の抵抗となり得ます。

 

 
トラッキー
トレンドライン売買の時と同じ理屈だ!

 

ローソク足と移動平均線を用いてどのポイントで売買するかに興味があれば、ぜひ別記事をご参考ください。

グランビルの法則

 

移動平均線の3つの役割

・トレンド(方向)が自動で一目瞭然

・トレンドの期間を任意で設定できる

・売買ポイントに利用できる

トレンドまとめ

ここまで学んできた内容を改めて整理します。

おさらい

・3つのトレンド方向(上昇/下降/横ばい)

・3つのトレンド期間(短期/中期/長期)

・4つのトレンド判断法(値動き/水平線/トレンドライン/移動平均線)

 

FXに限らず投資をしていく場合、トレンドという言葉は耳にタコができるほど一番よく聞く言葉です。

つまりトレンドは、それほどまでに多くの人が意識しており重要なものだと言うことができます。

トレードで安全かつ多くの利益を出すためには間違いなくトレンドを把握した上でトレンドに沿った取引をするのがベストです。

次回以降の記事では本記事でトレンドの基本概要はバッチリ学べたはずだと思うので、この基本を使った具体的かつ有効なトレードであるトレンドフォロートレードを見ていきたいと思います。